病院から帰ってきた9月3日の晩御飯から始まる、私の挑戦(トライ)
その時から何が食べれるのか解らず、管理栄養士の言うことを信じ、夫の言うことを信じて始めた、私の嚥下食のトライ&エラー!
夫曰く
「ご飯は全粥で、おかずは柔らかいものなら食べれる。水分は、とろみを付けないと飲めない。気管支に入って溺れる。」
病院から勧められた、【とろみ調整食品 ネオハイトロミールⅢ】が必要。
「町のドラックストアーにも置いてあるらしいよ。」と言うので、病院の帰りに近所のドラックストアーによる。
しかし置いていない。
スティックタイプの物を6本持っていたので、取りあえずそれを使うことにする(病医院の売店で購入:自費)
【脱水症状を起こさないために、水を飲むのは必須、その為の補助食は自費購入(?)】
その夜、アマゾンに注文。来るのは明後日。
その夜の食事
写真撮るの忘れた(泣)
何の準備もしていなかった私。6時に帰宅。
先ず全粥を焚く。
味噌汁んを作る。(具無)
肉をミンチにして、ガラスープで煮込み、ネオハイトロミールでとろみを付ける。
常備しているゴマ豆腐。
夫が、食事にかかった時間は、1時間。ガラスープで煮た肉は8割残す。
味噌汁も、飲みにくそうだった。
病院で言われた通りに、食事を準備。
卵は、スクランブルエッグにしたて、とろみのあるたれをつける。
もしくは、出汁巻卵。
レタスは、数枚食べれた。
「野菜は、柔らかく煮たら食べれるから。」
その言葉を信じ、ポトフも作った。
でも
「食べるのに、疲れた。」
1時間かけても、少ししか食べられない。
これは聞きたくない言葉だったなぁ(涙)
嚥下食の本を注文したから、もう少し待って!!!
本をきっちり読んで、足りないものに気づく。
気付いたのが、また午後3時を回ってた(涙)
ホントに 私は トロイ。
先ず一つ目、これは確保済み。
さらさらの水分にとろみを付ける、
とろみ調整食品(ネオハイトロミール)
https://amzn.to/3m61po8
二つ目
色々な食材を、固めてムースゼリーにする
ゲル化食品(ミキサーゲル)
https://amzn.to/32ej7xz
私は、この二つを選んだ。
とろみ調整食品は、夫が病院で使っていたから。(単純)
ゲル化食品については、正直悩んだ。数時間。
アマゾンのレビューも、しっかり読んで、
【暖かくても、冷たくても、ミキシングすれば、ムースゼリーになる】
というところに惹かれたかな(笑)
8日の午前中に到着。
さあトライ開始
卵焼き 中度食の卵のペースト
本の通りに作ったけれど、夫の咽喉には厳しい。(エラー)
柔らかく煮込んだハンバーグ。これもダメ。
ムースに
卵焼きのゼリーに。
ここで、ミキサーゲルが活躍。
夫は、食べやすそう。
その日の食事
卵焼きのゼリー・全粥・とろみ付の味噌汁(白ネギ入り、ミルサーですりつぶしとろみを付ける)・かぼちゃのペースト・ゴマ豆腐
何時もより、早く食べ終わることが出来たと思う。
おかずのみの写真だけど、全粥と、とろみ付味噌汁もあります(笑)
塩鮭のゼリー
アスパラガスのジュレ
卵焼きのゼリー
お昼ごはん 35分で無理なく完食!
娘が全て味見してみたら
「美味しい♥」
夫が、「肉も食べてみたい」と言うので、10日は、お肉のゼリーに挑戦!!!